4: 2017/03/18(土) 17:57:59.17 ID:1zijLRQL0
ピーナツバターとさんまのみりん干し
5: 2017/03/18(土) 17:58:09.84 ID:AONGlHIV0
過剰摂取してたらアレルギーになりそう。
6: 2017/03/18(土) 17:58:37.00 ID:hhT4egAt0
厚切りに塗ってメタボへ
7: 2017/03/18(土) 17:59:33.27 ID:lV9hVDXC0
こいつって東洋人を見下してる気がするんだが気のせいか?
42: 2017/03/18(土) 18:08:24.05 ID:GQkDfLZq0
>>7
嫁日本人だろ
89: 2017/03/18(土) 18:22:37.42 ID:A45DVLLB0
>>42
日本人バカにしてるくせに
日本陣嫁もらうとか
100: 2017/03/18(土) 18:26:15.15 ID:RFpl9L/b0
>>89
バカにはしとらんだろ
してたらヨメ貰ったり日本には来ないってw
テレビの盛り上げ役だろ
9: 2017/03/18(土) 17:59:36.68 ID:nB6GsxrE0
ほうれん草にあえたらいい
10: 2017/03/18(土) 17:59:45.16 ID:qsLnulB60
高脂血症で死ねよクソ外人
13: 2017/03/18(土) 18:00:38.41 ID:KNGLPOEi0
ワセリンより安いからな
舐めてもOKだし
170: 2017/03/18(土) 18:44:12.28 ID:QxLU3yry0
>>13
あっ
そういう風に使うんだ。。。
14: 2017/03/18(土) 18:00:38.51 ID:nifuAn900
パン食ってる時点で(嘲)
15: 2017/03/18(土) 18:00:40.84 ID:zIgB4bIE0
セロリにたっぷりのピーナッツバターつけて食べるんだって
16: 2017/03/18(土) 18:00:49.60 ID:XqqQJe2X0
ちょっとスレチだけど
厚切りジェイソンって旨そうな名前だよな
いまだに分厚いステーキ肉のイメージと13日の金曜日のジェイソンのイメージ
がダブルで出てきます。
155: 2017/03/18(土) 18:40:57.87 ID:1izf2j460
>>16
厚切りハムステーキを思い出してしまう
22: 2017/03/18(土) 18:03:40.53 ID:Vji25Efm0
知能は高いがバカw
23: 2017/03/18(土) 18:03:40.06 ID:mOk+dNiS0
マグネシウムの過剰摂取
24: 2017/03/18(土) 18:04:16.58 ID:Xdvy8ZDs0
アメリカ人ってパンとピーナッツバターとジャガイモと牛肉以外に何か食ってるの?
28: 2017/03/18(土) 18:05:13.20 ID:qsLnulB60
>>24
コーラ
79: 2017/03/18(土) 18:18:33.24 ID:YpeN8PTT0
>>28
ドクペだろ
31: 2017/03/18(土) 18:05:26.64 ID:c05WWqp+0
>>24
ケチャップ
26: 2017/03/18(土) 18:04:53.90 ID:Nu61aA3I0
やっぱスキッピーだよな
ウチにも常備してあるわ
30: 2017/03/18(土) 18:05:23.94 ID:o6dT2nqu0
こいつたまに食卓の写真をブログに載せるけど、どれもなんか不味そうなんだよ。
食器や盛り付けのセンスも最悪で、園山の料理みたい。
32: 2017/03/18(土) 18:05:26.88 ID:LUKOzGBL0
ピーナッツバターに合うジャムって何?
86: 2017/03/18(土) 18:22:19.78 ID:K1dQDaKp0
>>32ブルーベリージャムが合う。旨いよ。
48: 2017/03/18(土) 18:09:55.43 ID:vCWgsvfZ0
アメリカ人ってどこの国に行っても結局はピーナッツーバターやベーコンだよな
49: 2017/03/18(土) 18:10:06.79 ID:CZK78euC0
これってランチパックに使われているようなピーナッツバターじゃないんだよね
ピーナッツをペースト状にして砂糖で味付けしたような感じで滑らかではない
50: 2017/03/18(土) 18:10:31.61 ID:o3wJ5ofK0
たまにソントンのピーナツクリーム食べるとその甘さに驚く
これはこれで好きだが
52: 2017/03/18(土) 18:10:37.65 ID:bVtcAGaB0
まさにデブの素
53: 2017/03/18(土) 18:10:46.16 ID:hnEyNb9p0
俺も毎日ピーナッツバターのランチパックやお菓子のピーナッツ食ってるが
おいしいから食ってるというより空腹を満たす為に食ってるっていう感じだな
61: 2017/03/18(土) 18:13:54.31 ID:T50XH/BG0
このピーナツバターは買ったことないな
コストコでよく見るnutellaがコンビニに売ってたから買うかどうか迷った
イタリア人の男はみんなこれが好きなんだってね
でもめちゃくちゃ甘そうなんだよな
62: 2017/03/18(土) 18:14:11.59 ID:mMv/X3Tv0
コストコのピーナツバター糞しょっぱくて食えたもんじゃない
64: 2017/03/18(土) 18:14:33.87 ID:alwp/B1A0
エルビスサンド作るのか
これだから外人は…
68: 2017/03/18(土) 18:15:05.46 ID:RGsYwpG20
頭いいって触れ込みなのにカロリー制限とか信じてるのかよ
制限するなら糖質だろ
71: 2017/03/18(土) 18:16:16.32 ID:k/D4rsIu0
>>68
それも間違いらしい
脳や代謝に糖質いるから
73: 2017/03/18(土) 18:16:50.59 ID:RGsYwpG20
>>71
ケトン体でググれ
69: 2017/03/18(土) 18:15:30.73 ID:5W9nYpq40
ホームステイに行ってた奴に聞いたらアメリカ人は毎日シリアルばっか食ってるって言ってたな
毎日ピーナッツ食べてるというのは初耳だわ
70: 2017/03/18(土) 18:15:32.77 ID:gtjYbVbF0
味付けあるよ
砂糖と塩が入ってる
74: 2017/03/18(土) 18:16:55.61 ID:vCYh4kiTO
アメリカ小説を読むとしょっちゅうピーナッツバター×ジャムのサンドイッチが出てきてママの味と称されているから憧れがあった
アメリカで食った
全然うまくない
78: 2017/03/18(土) 18:17:50.22 ID:e/0eBmSm0
やっぱりコイツ基地外だったんだな
81: 2017/03/18(土) 18:18:56.93 ID:mWCnxznYO
ピーナツ&ジェリーうまいよ
82: 2017/03/18(土) 18:18:59.14 ID:azPBJqVB0
大豆油やら入ってるけど添加物にはならんのか
84: 2017/03/18(土) 18:21:45.62 ID:8gvYf2VH0
昔、綿が余ってきたから国策で綿花農家に転作を勧めて
ピーナッツを作らせるようになった
とはいえピーナッツにさほど需要があるわけもなく
苦肉の策で作らせたピーナッツバターが大ヒット
90: 2017/03/18(土) 18:23:02.38 ID:OHR5yFWy0
>甘さをほとんど感じないので、アメリカ人はパンにこれを塗りジャムを重ねて食べるのが好物らしい。
ピーナツバター塗る意味ないな
125: 2017/03/18(土) 18:33:14.71 ID:IUR4pMFV0
>>90
パン → ご飯
ピーナッツバター → たまご
ジャム → 醤油
イエローモンキ―のフードに例えるとこんな感じ
140: 2017/03/18(土) 18:37:08.22 ID:XdGlpaxR0
>>125
お前は卵単品、醤油単品で飯が食えるのか
147: 2017/03/18(土) 18:38:49.58 ID:gtjYbVbF0
>>140 醤油ご飯はいけるでしょ
焼けば焼きおにぎりだし
153: 2017/03/18(土) 18:40:28.53 ID:IUR4pMFV0
>>140
off course
150: 2017/03/18(土) 18:39:06.10 ID:oZ5sNuID0
>>90
パンとジャムだけだと「脂の旨味」が足りないだろ
ジャップはこれがわからない奴が多い
96: 2017/03/18(土) 18:24:46.18 ID:0LruGUAk0
アメリカ人らしい食生活ですわ
97: 2017/03/18(土) 18:25:45.50 ID:alwp/B1A0
昔テレコンでブレンダー売ってたけど
家でピーナツバター作れるって売り文句だったな
そこまでしてピーナツバター食いたいんか
102: 2017/03/18(土) 18:26:31.45 ID:1Q0F3/d/0
あー、あんまり甘くないのかあ!
アメリカの映画とかドラマで、ジャムに必ずピーナッツバター合わせるからずっと不思議だったんだ
103: 2017/03/18(土) 18:26:55.09 ID:rMxsud7f0
アメリカンピープルのパパは小さな子供のために、
ピーナッツバターをパンにぬることが朝の仕事
107: 2017/03/18(土) 18:28:28.69 ID:gURohDTI0
でっかいペール缶に入っているのを想像した
108: 2017/03/18(土) 18:28:46.27 ID:9NXsauZo0
アーッのひとなのか
113: 2017/03/18(土) 18:30:09.77 ID:SErHBnDj0
ピーナツバター俺も好きだけど、夜中に腹減ったらアイスのようにスプーンですくってすぐ食べつくしてしまう
値段がけっこう高いから今は買わないようにしている買えばあっという間になくなるから
ジェイソンみたいな勝ち組なら俺も40キロぐらいまとめ買いしてみたいわ
115: 2017/03/18(土) 18:30:35.66 ID:iwzFsC4p0
こいつバラエティの相撲企画で無駄にガチムチだったから視聴者ドン引きしてたよな
118: 2017/03/18(土) 18:30:58.80 ID:vTU26gHw0
アメリカ人にとっちゃ、ピーナッツバターは日本で言う味噌だかんな。
120: 2017/03/18(土) 18:31:35.22 ID:g33pwy0G0
日本人はなぜピーナッツバター40kg
一気に買わない?WHY?
132: 2017/03/18(土) 18:35:01.91 ID:qpFA3zGd0
麺類の汁
青菜和え
しゃぶしゃぶ
クッキー
なかなか強敵だな
カビそう
133: 2017/03/18(土) 18:35:19.98 ID:9tOeUfx00
アメドラ見てると馬鹿みたいに付けてる
136: 2017/03/18(土) 18:35:32.42 ID:9p0y8Fyy0
おんなじものいっぱい食べるから重篤なアレルギーなるのに
151: 2017/03/18(土) 18:40:15.20 ID:oxck2EzZ0
>>136アレルギーの中でも、ピーナッツアレルギーは症状が重篤になるらしいな
139: 2017/03/18(土) 18:37:05.52 ID:QItyhChR0
業務スーパーみたいな店で安い輸入品のピーナッツバター買ったら甘くないのだった
パンケーキとかパンにはハチミツと合わせて使ってた
その後棒棒鶏のタレやゴマだれ作るのに使えると知ってから甘くないの狙って買うようになったわ
141: 2017/03/18(土) 18:37:25.95 ID:reYfOWwr0
携帯燃料だろ
災害時に明かりや暖をとる
148: 2017/03/18(土) 18:38:53.45 ID:CfiRkiXC0
アメリカ帰れよ
154: 2017/03/18(土) 18:40:49.82 ID:0tj3/HqM0
日本人にとっての味噌みたいなもんか
163: 2017/03/18(土) 18:42:27.30 ID:41/yTb6b0
パンにピーナッツバターとジェリービーンズ挟んで食べるっていう食事も菓子もごっちゃなアメリカ人はスゲーわ
165: 2017/03/18(土) 18:42:37.58 ID:EcVJFZwI0
コイツ内村を批判した奴でしょ
199: 2017/03/18(土) 18:50:51.17 ID:++EDg6Sk0
>>165
しかも「内村は日本語を分かってないと解釈して俺様のクールなボケを流す」という理由を下手くそな日本語で説明して
バナナマンの設楽に「何言ってんのかわかんねーよ」とツッコまれるというオチつき
169: 2017/03/18(土) 18:43:46.94 ID:eUjNvsQm0
アメリカ人は米を食わないよな
何しに日本来てんだ
179: 2017/03/18(土) 18:46:23.27 ID:2ESIHFFI0
アメリカにワーホリでいたけど
外食はまあ極端なの多いけどそっちは問題ない
ただ家庭の飯はゴミだ
197: 2017/03/18(土) 18:50:39.85 ID:0T703tVk0
黙って食えよクソアメ公
200: 2017/03/18(土) 18:50:56.10 ID:z9Fksnf/0
日本には四季があるしお前はアメリカ帰ればいいじゃん
29: 2017/03/18(土) 18:05:23.42 ID:O1rfi8ur0
砂糖バター丸かじりする国
AHAHA速報 ( o´・∀・)艸 笑のおすすめ記事
AHAHA速報が気に入ったら
いいね!しよう
AHAHA速報 ( o´・∀・)艸 笑 の
最新記事をお届けします!
コメント一覧
コメント一覧
ソフトドリンクが健康に悪いって知らなかったってドキュメンタリーで言ってたなw
ピーナッツをペースト状にして砂糖で味付けしたような感じで滑らかではない
なぜ日持ちするんだ?
アメリカで食った
全然うまくない
ピーナッツを作らせるようになった
とはいえピーナッツにさほど需要があるわけもなく
苦肉の策で作らせたピーナッツバターが大ヒット
コメントする
※コメントのNGワードについて
「コメントが書き込めない」などのお問合せを頂戴することがありますが、NGワード自体はライブドアブログ様側で設定されており、管理人は把握しておりません。おそらく、差別的発言やエ○チな内容が含まれているコメントは投稿することが出来ないようです。コメント欄のNGワードにつきましては、ライブドアブログ様のカスタマーサポートへお問合せいただくようにお願いいたします。 ※管理人からのお願い
URL(http://)の貼付けなどによる自社の宣伝は、お控えください。あっ、でもコメントしていただいて有難うございます。